キャリアを活かせる企業、
現場に近い経営陣

アセットマネジメント事業部

H.I

2024年5月入社

Q タカネットサービスを選んだ理由

キャリアを活かせる企業、現場に近い経営陣

以前は証券会社で長年働き、人事や秘書、商品開発、営業事務など多岐にわたる業務を経験しました。特に、商品開発部での仕事は非常に楽しく、転職の際にはアセットマネジメント部で働きたいと考えていました。タカネットサービスは、他社にはない独自の商品特性を持ち、トラック業界における将来性を感じたのと、私の子どもが働くクルマに興味を持っていたことも入社の決め手になりました。
印象的だったのが、最終面接でお会いした西口社長が、営業フォローで栃木に出向き、夜には横浜に戻るというエピソードを話されていた事です。経営者が現場に近いと感じ、コミュニケーションを通じて信頼関係が築きやすく、組織全体のビジョンも共有しやすいという安心感を覚えました。入社後もその印象は変わっていません。

Q 職場環境で魅力的なところ

専門性の高い業務を深め、成長したい
家庭と両立できるフレキシブルな職場環境

現在、「投資deスグのり」という商品の契約手続きや名義変更、投資家への損益表作成に加え、採用活動にも参加しています。部署間の協力体制も整っており、業務を通じて成長を実感できる環境です。
女性管理職が活躍し、実力で評価される環境です。長く在籍することで業務の幅が広がるため、まずは10年働きたいと思っています。資格取得支援制度を活用して、仕事に関連する資格を少しずつ取得し、専門性の高い業務を深めて成長することを目指しています。
当社は独自の働き方改革を進めており、18時終業は子育て世代の私にとって非常にありがたいと感じています。
子どもと“はたらくクルマ”というキッズソングを歌ったり、絵本を読んだりして、家族との時間が増えました。

Q 入社を検討している方へメッセージ

自ら努力することでより働きやすい環境へ

会社は人の集まりです。ですから、人と人との信頼関係を築くことが大切だと思っています。子育て中の私は、家庭の事情で急な休みが必要な場合があります。そのため、普段は120%の仕事を心掛け、できないときは周りに助けていただいています。明るく前向きに仕事に取り組んでいれば、自然と周りの信頼を得ることができるのではないでしょうか。働きやすい環境は、作ってもらうのではなく、自分たちで作っていこう!という気持ちが大切だと思います。

1日の仕事の流れ

9:30
出社 前日の業務繰り越し確認 メールチェック
10:30
投資試算表の作成
11:00
名義変更手続き
12:00
昼食
13:00
自賠責保険の手続き
13:30
入社社員への業務
14:30
面接
15:30
業務マニュアルの更新
16:00
既存Excelの改良
17:00
明日の業務内容の確認
18:00
退社
9:30
出社 前日の業務繰り越し確認 メールチェック
10:30
投資試算表の作成
11:00
名義変更手続き
12:00
昼食
13:00
自賠責保険の手続き
13:30
入社社員への業務
14:30
面接
15:30
業務マニュアルの更新
16:00
既存Excelの改良
17:00
明日の業務内容の確認
18:00
退社

休日の過ごし方

駅伝

駅伝2

CAT

美術館

買い食い